shv日記

気が向いた時に綴るブログ

東京ヴェルディ2014シーズン スタメン起用の変遷

今シーズンが終わった。今年は苦しいシーズンだったけど、終盤はだんだん内容もよくなっていたので来季に期待したい。

全試合終わったのでスタメン起用の変遷を振り返ってみる。

布陣は草津戦以外4-4-1-1又は4-4-2がずっと維持されてきたので特にいうことは無いだろう。昨年のユベントスシステムは今年は使わなかった。

ゴールキーパー

GKは昨年に続いて佐藤優也が正GK。だが後半戦にいきなり試合で手を骨折して離脱、柴崎貴広天皇杯で負傷して離脱となり、回ってきたのがキローラン菜入。デビューの松本山雅戦はいい感じで、このまま正GK奪取もあり得る?と思ってたら、菜入まで試合中負傷…

岐阜戦で遂にポープウイリアムまでもが出場したが、3失点とほろ苦いデビュー戦に。結局その次からは佐藤が復帰し、最後まで正GKを守り続けた。

佐藤は前半戦ではポカもあったけど、復帰してからは大活躍していたように感じる。何回もピンチを救ってくれた。

最終戦で柴崎も先発したので、GK全員がリーグ戦出場を達成。こんなの想像すらしていなかったw

 

センターバック

シーズン開幕から数試合は吉野恭平金鐘必のコンビで、途中からは井林章と金のコンビが定着。

怪我や出場停止の時以外最後までこの2人が守り通した。

金は北九州時代も去年も怪我で離脱の期間があったので、今年初めてフルシーズン持った。(出場停止3試合以外全試合先発)守備のみならず後半になるとボールを持って一気に前線まで上がるプレーもしばしば。持ち味を発揮出来たように思う。

井林は空中戦や駆け引きの強さを存分に発揮し、カードもほぼ貰わない(今年1枚しか貰ってない)ので最も安心して観れるCBだった。

そして、天皇杯のゴールでコトブキヤさんからフィギュアもゲット。プレーも安定してるし、プレー以外でも話題を振りまくし、ほんと頼りになります。

 

サイドバック

右SBは開幕から安西幸輝が起用。安西は一列前の起用も多かったため、森勇介、田中貴大の起用もあった。

ヤス体制途中からは田村直也ボランチからコンバートされて起用されていた。メリットは守備面で体を張れる事。デメリットはスピードが無く振り切られることがあった事である。

冨樫監督になってからは一貫して安西が使われ続けた。

 

安西は90分間動き回れる運動量でチームを支えた。一時期以外はずっとスタメンで使われ、1年目とは思えない活躍を見せてくれた。

森は結局一時期の起用の後はベンチ外が続き、夏に岐阜にレンタル移籍。攻撃は凄かったけど、守備のまずさがあるのはネックだった。岐阜でも1度やらかしていたし。ただ移籍は残念である。。。

 

左SBは開幕から少しの間は舘野が先発していたが、金の起用を経て、安在和樹がずっとスタメンを守り続けた。

安在は左足からのクロスやロングフィードで数多くチャンスを作り続け、初ゴールも決めた。草津戦では怪我で欠場していたが、シーズン出ずっぱりでの疲労、怪我の蓄積だろうか。

スト2試合は福井が出ていたけど、手癖の悪さは相変わらずだった・・・そしてクロス精度もあまり良くなかった。ただ復帰戦では天が味方したかのようなゴールを決めたので良い印象になってしまう。

 

ボランチ

開幕当初は田村と中後雅喜、富山戦の頃から田村と鈴木惇、その後は鈴木を一列前の左SHで起用して田村とニウド、その後田村をSB起用しての鈴木とニウドと変遷していった。

冨樫体制になってからは中後とニウドの起用が多かった。ちなみにこの起用の時は後半に田村をボランチに入れニウドを一列前に上げる交代采配が結構見られた。

田村という守備的な選手を入れることで逆に攻撃が活性化していたので、やはり守備の安定がサッカーでは一番大事なのであろう。

田村は守備面で体を張れる選手であり、周りに影響を及ぼすキャプテン。シーズン通して活躍したし、戦力云々以上にチームに絶対必要な選手である。ただ、たまに起用されていたCBはあまり向いてないように思う。

ニウドは前半戦終了の時に、掘り出し物であると書いたが、気がつけばチームの中心選手にまでなっていた。試合で始めた頃は、リーチの長さと積極的な動きでボールを奪うのはいいけど、攻撃への切り替えの時でミスったり、ボール奪い返そうとしてファールになったりと、メリットデメリット両方が目立っていた。   だがいつの頃からかズバズバ長短のパスを通す、フェイントを交えたドリブルを繰り出し前線に上がっていく、シュートも積極的に打つ、と攻守に万能な選手になっていて、中盤がニウド依存となっているような感じになっていた。「若手に刺激を」という理由で獲得したので、そこまで主力を担う事を期待してはなかっただろうが、久々の当たりブラジル人だった。ブラジル人って成長速度も日本人と違うんだな・・・

中後はヤス体制ではだんだん起用されなくなって干されていたけど、冨樫体制で活躍してくれた。けがの多さや対人守備のまずさもあるので正直あんまり期待していなかったけど、福岡戦のゴールなど、ベテランの意地もあって凄く頑張っているのが伝わってきた。そしてキックの精度は言わずもがな。


サイドハーフ

開幕戦は右が前田直輝、左が高木大輔であった。

右はしばらく前田が起用されていたが、途中からは安西が最も起用されていたが、後半戦からは澤井直人が台頭しスタメン奪取。

左は、高木や南のようなアタッカー系、鈴木や中後のようなパサー系など、試行錯誤を経て、栃木戦から南秀仁が定着。冨樫体制になってからは鈴木の起用が多かった。

前田は開幕戦のゴール、富山戦での2得点など序盤は11番の背番号、副キャプテンにふさわしい活躍が続いていたが、徐々にスタメンから外れ、一時期はベンチ外も続いた。                                       得意のカットインシュートら逆足の精度の問題が相手に研究対策されるようになったことが大きな要因だろう。              終盤のスタメン起用の時はいい感じのプレーが目立っていたので、飛躍に期待したいところだ。

澤井は開幕戦で途中出場した後はベンチ外が続いていたが、紅白戦での好調ぶりが伝えられた直後からベンチ入り、そして天皇杯を経てスタメンに定着した。   パス、ドリブル、シュート、どれも一定以上の水準でプレー出来、両SHとボランチ複数ポジションでプレーも出来る万能プレイヤーであった。結構ヴェルディのほかの選手は一長一短が激しい印象なので余計にそう感じた。そしてプレーぶりとあの顔からはあまりそうは感じないけど、まだ1年目であるw

 

フォワード

こちらは平本一樹が軸。平本と常盤聡の組み合わせが基本で、平本がけがで離脱の間は菅嶋弘希と常盤の組み合わせ、そして福岡戦での大敗後は平本とトップ下で永井秀樹の組み合わせ。

後半戦からは常盤と杉本竜士の2トップで、杉本が一気にブレイクしてチームも上昇気流の乗った。

しかし残念ながら杉本は肩を怪我してしまい、その後は常盤と平本の起用に戻った。シーズン通して一番出たのは常盤ということになる。

 

平本は、ドリブル、ボールキープ、ポストプレーと前線の大黒柱として活躍。やっぱり頼りになるのは帰って来た平本だった。ただ決定的なシュート外すこともしばしばであった(何年もずっとそうだけれど)。

常盤は運動量があって動き出しはいいのだが足元の技術が・・・何度常盤に永井のテクニックがあれば!と思ったことか。ただ終盤は惜しいシュートも連発していて、前半戦程酷くはなかったように思う。

菅嶋は献身的でいいのだがどうにも持っていない・・・1点決めればケチャップドバドバになりそうな気もしたのだが結局今季は1点も取れなかった。

杉本はドリブル、前線からのプレスととにかく動き回る!そして見事なゴールをずばずば決めてついに覚醒してくれた。ユースから見ている人がとても推す理由がよく分かりました。意外と?カードも貰わずクリーンなプレーであった。       ただ途中から徐々に対策されてきた感じで、更に怪我もしてしまった。

永井はテクニックが流石で、更に思った以上に走り回る選手だった。勿論スタミナ、フィジカルは年齢もあり厳しい所もあったけれど、ワンタッチ、ダイレクトパスを多用して攻撃を組み立てていく様は見事であった。そして栃木戦のアシストは書かずにはいられない。

栃木SCー東京ヴェルディ 3-2. Tochigi SC - Tokyo Verdy 3-2 ...

FC琉球の頃は色々とあったようだけど、ヴェルディでなら大丈夫だと思っていた俺の考えは間違っていなかった・・・w)

ちなみに、一部報道にあった永井が連れてきたスポンサーは「飲む応援」だと思われる。(ここの社長は元FC琉球の社長)

そして最終戦途中出場の北脇、 ゴールおめでとう。最後に決めるのは持ってますわ。

 

 

さて、こうやって見ると、かなり試行錯誤したシーズンだったと実感する。特にサイドハーフの所が結構変わっている。ここで飛びぬけた人材が出て来てほしいところ。来年は中野もスタメン候補になるのかな?

そしてボランチとCBは若手中心のシーズンでありながらユース上がりの若手が起用されず、ベテランや外からの選手の起用が多かった。それだけ経験が必要ということでもあるし、若手が足りないポジションということでもあるだろう。三竿も来年は争いに加わるだろうから期待したい。

 

そして今シーズンの俺的ベスト布陣

-------杉本---平本-------

南---------------------澤井

------田村---ニウド------

安在---金---井林---安西

------------佐藤------------

DFラインは迷わずこの4人。ボランチは鈴木と中後とも迷ったけどこの2人かな。サイドハーフは澤井は文句なく、南は後半戦の上昇気流の一角を担ったように思うので。FWは平本と杉本でしょうね。